今年も植えてきました!初めのうちは「キャー」「ギャー」「ウゲー」と歓声?をあげていた子供たちも慣れると「気持ちいい」「楽しい」と笑顔で田植えを満喫していました。これからこの稲の生長通じて,色々なことを学習していきます。美味しいお米を食べられるといいですね。
そして,毎年準備や管理をしてくださる下養母の方々には感謝しかありません。貴重な経験をさせていただき,本当にありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
5月28~29日に5年生が宿泊学習に行ってきました。今回の場所は,初の霧島!1日目は,韓国岳登山に挑戦しました。途中から天候が悪化し,5合目で無念の下山となりましたが,きれいなミヤマキリシマも見られて,楽しい思い出になりました。その後,レザークラフト,きもだめし,お風呂に食事とみんなが楽しく過ごすことができました。
1泊2日の宿泊学習を通じて,また一回り成長した5年生。立派な高学年として,これからも鶴丸小を支えてね💛
お母さん
とてもやさしい
えがおだな
みんなのあこがれ
マイヒーローだ
本日,6年生を対象に地域の方々による『短歌教室』を実施しました。
多くのボランティア先生たちに教えていただきながら,ステキな短歌が出来上がりました。
改めて,地域の皆様に感謝です。
新1年生が入学し,161名での令和7年度がスタートしました。先日は,1年生を迎える会や初めての給食。元気いっぱいの1年生は,学校中の人気者です。