2025/06/19

田植え2025

 今年も植えてきました!初めのうちは「キャー」「ギャー」「ウゲー」と歓声?をあげていた子供たちも慣れると「気持ちいい」「楽しい」と笑顔で田植えを満喫していました。これからこの稲の生長通じて,色々なことを学習していきます。美味しいお米を食べられるといいですね。

そして,毎年準備や管理をしてくださる下養母の方々には感謝しかありません。貴重な経験をさせていただき,本当にありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。





4年生&幼稚園児

 4年生と幼稚園児の交流会を行いました。

4年生はこの日のために1ヶ月以上前から読み聞かせの練習に励んできました。

幼稚園児が楽しんでくれる様子を見て「良かった」「嬉しかった」と喜ぶ4年生でした。





2025/06/03

全校朝会にて

 全校朝会で校長先生から「いじめ」についてのお話がありました。

人の心の傷つける「6つの矢」のお話をみんなが真剣に聞いていました。

いじめのない,楽しい鶴丸小を作っていきましょう。





宿泊学習

 5月28~29日に5年生が宿泊学習に行ってきました。今回の場所は,初の霧島!1日目は,韓国岳登山に挑戦しました。途中から天候が悪化し,5合目で無念の下山となりましたが,きれいなミヤマキリシマも見られて,楽しい思い出になりました。その後,レザークラフト,きもだめし,お風呂に食事とみんなが楽しく過ごすことができました。



 2日目は,野外炊飯でカレーを作りました。火起こしに悪戦苦闘しながら作ったカレーは,どの班も大成功。下茂さんは,最後の感想で「今まで食べたかレーとは,一味違う味がした。」と述べていました。

 1泊2日の宿泊学習を通じて,また一回り成長した5年生。立派な高学年として,これからも鶴丸小を支えてね💛





2025/05/20

幼小+中連携&租税教室

併設する東市来幼稚園との交流会を実施しました。本日は,1年生との交流でした。1年生がちょっぴり先輩気分で,幼稚園生と触れ合う姿がかわいかったです。
また,中学校の職場体験とも重なり,幼小中でのレア交流会となりました。




一方,6年教室では租税教室が行われました。動画を見たり,説明を聞いたりしながら,税についての理解を深めていたようです。




2025/05/08

短歌教室

 お母さん

とてもやさしい

えがおだな

みんなのあこがれ

マイヒーローだ


 本日,6年生を対象に地域の方々による『短歌教室』を実施しました。

多くのボランティア先生たちに教えていただきながら,ステキな短歌が出来上がりました。

改めて,地域の皆様に感謝です。




2025/04/23

R7年度スターティン!!

 新1年生が入学し,161名での令和7年度がスタートしました。先日は,1年生を迎える会や初めての給食。元気いっぱいの1年生は,学校中の人気者です。




また,3年生では初めての習字の学習も始まりました。初めてとは思えない,とっても上手な字が書けていましたよ。