2025/10/10

創立記念集会

 祝155歳!!

鶴丸小の誕生日です!!

子供たちと創立記念集会を行い,改めて歴史を感じたひと時となりました。

155年前と言えば,まだ明治時代…。西郷隆盛もご健在でごわす…すごい💦

今年の講話は,教育実習生であり本校卒業生の小松先生にお願いしました。

10年前の鶴丸小のお話や将来の夢について,熱く語っていただきました✨

鶴丸愛が深まった1日となりました💛



2025/10/08

運動会大成功!

 開会式前に応援団長の呼びかけで円陣を組む姿!



なんと幼稚園生も!笑 かわいい💛

子供たちの輝く姿いっぱいのすてきな運動会となりました。







2025/09/22

元気な2年生!

 金曜日の5時間目,校庭から賑やかな声が。

外を見ると何やら謎の浮遊物!?

そして,それを追いかける元気な2年生。

担任の先生に聞くと生活科の学習だったようです。

みんなが笑顔で,とってもいい雰囲気。見ているこちらまで笑顔になる光景でした。




そんな元気な2年生は,よくお手伝いも頑張ってくれています。

今は,運動会に向けて校庭の草取りをしたり,伐採した枝を集めて捨てに行ってくれたりと,よく学校のために動いてくれています。

鶴丸小のボランティアリーダーですね。

2025/09/05

いいにおい💛

 いいにおいに引き寄せられて,家庭科室に行ってみると…

家庭教育学級が開催されていました。

今回は,「アロマワックスサシェ作り」。なんてオシャレな家庭教育学級なんでしょう。

オシャレな雰囲気で,オシャレな方々による,オシャレな時間が流れていました。





2025/09/02

いじめ問題を考える週間

 今週は,いじめ問題を考える週間です。

今朝の全校朝会では,永山先生による「人権に関するお話」と校長先生から本の紹介がありました。

          みんなとっても真剣に話を聞いていました。

     日置市内の図書館からたくさんの本を取り寄せてくださいました。
     しばらく校長室に展示するので,みんなが見ることができます。
     いじめのないステキな学校を,みんなで作っていきましょうね。

2025/09/01

2学期のはじまり,はじまり~

 長かった夏休みが終わり,元気いっぱいな子供たちが学校に戻ってきました。

始業式では,代表児童が立派に2学期の抱負を述べてくれました。そして,校長先生からは「続けることの大切さ」についてのお話がありました。

学級会では,係を決めたり,掃除場所を決めたり,席替えをしたりとどのクラスも楽しそうな声が響いていました。さあ,2学期も鶴丸っ子の活躍が楽しみです。




夏休み,黒板アートに挑戦した先生たちもいましたよ。先生たちもやる気十分です!




ウォーターサバゲー大成功

 夏休み最後の週末は,保護者の皆様によるウォーターサバゲーで大いに盛り上がりました。学年を解体し,チームのみんなで協力しながら水を掛け合いました。本校出身の永山市長も参加してくださり,子供と一緒にびしょ濡れになっていましたよ。夏休み最後にステキな思い出ができました。



      電動水鉄砲を持ち,子供たちを追いかけまわす永山市長(奥)